マグネドン

磁力怪獣 マグネドン

マグネドンは四足歩行で体色は全体的に黒っぽい怪獣だ。恐竜のような体型で、頭部には大きな2本の赤い角、背中にも3対の大きな赤い角状のものが付いている。また、先細りの長い尾の先にも赤色をした角状のものが2本生えている。

マグマが固まってできた体は強力な磁力を帯びており、北極の地底深いところで眠っていた。つまり、マグネドンの中にあるのは地球そのもののパワーなのだ。

最初に姿をあらわしたのは熊沢ダムであった。ダム建設で弱った地殻が弱っており、そこを狙われた格好だ。

戦闘能力

弱点は壊れやすい体である。また、磁力を帯びた体は爆弾などの金属を引き寄せるため、その点をついたMATの爆撃によって一度は体をバラバラに爆破された。

しかし、そこはさすが磁力怪獣というべきか。強い衝撃により一時的にバラバラになったが、時間とともに磁力を取り戻し、体はそれぞれのパーツが引き合うように集まり復活したため、MAT隊員を悩ませた。

攻撃に使用するのは、口から吐く火炎と、背中から放つ電撃だ。

活躍シーン

ウルトラマンとの戦いは地上ではなく、宇宙空間で行われた。ウルトラマンといえども、バラバラになっても甦るマグネドンを倒すには、地球から離れる必要があった為だ。

ウルトラマンの手によって宇宙のある星に運ばれ、壮絶な戦いを繰り広げた。しかし、最後はウルトラブレスレットによって粉々になり飛び散った。

ちなみに、その際に飛び散ったマグネドンの破片は、流れ星となって地球から眺めることができた。

プロフィール

  • 身長:65メートル
  • 体重:5万トン
  • 登場:第20話「怪獣は宇宙の流れ星」