ライブキング

再生怪獣 ライブキング

多摩川の河川敷には何でも飲みこむ穴として有名な場所があった。実はそれは怪獣ライブキングの鼻の穴で、落ちてきたものを捕食して生きているのだ。登場話にはもう一体、コスモリキッドという怪獣が登場するが、ライブキングはこの怪獣を間違って飲みこんだために消化不良を起こしてしまう。

その特徴的な外見として、大きなお腹とカモノハシのような頭が上げられるが、一番はその笑い方であろう。「わははははは」と笑うその声が不気味で、一時トラウマになった視聴者も多いという。

戦闘能力

口から吐き出す高温の火炎と怪力が武器で、最大の特技は高い再生能力。ライブ=生命、キング=王、という名前の通り、心臓が生きていれば容易に再生が出来る。

活躍シーン

胃の中から吐き出したコスモリキッドと共に凍らされ、一度は爆発するも、持ち前の再生能力で復活。東京の地下に潜伏していた所を地上へと出現させ、主人公の東光太郎を下敷きにする。しかしウルトラの母が救済に駆けつけ、飛ばされた宇宙空間で戦闘に突入。

二人からの攻撃で再生不可能にまで爆破され、ようやく倒せたぐらいには難敵だった。

余談だが、主人公の飼い犬が穴に落ちた際に使用したZATのコショウ作戦でクシャミが止まらなくなった、というストーリーもある。

プロフィール

  • 身長:47メートル
  • 体重:6万5千トン
  • 登場:ウルトラマンタロウ第2話「その時 ウルトラの母は」、第3話「ウルトラの母はいつまでも」