帰ってきたウルトラマンの怪獣

バット星人

触角宇宙人 バット星人

「帰ってきたウルトラマン」第51話「ウルトラ5つの誓い」に登場するバット星人。最終回に登場するのは全宇宙の征服を目論む邪悪な宇宙人で、ウルトラマンだけでなくウルトラの国まで滅ぼそうと企む。身長は2.3メートルから43メートルへ、体重は80キログラムから2万8千トンに巨大化する。

続きを読む

アーストロン

凶暴怪獣 アーストロン

アーストロンは恐竜のような容姿で二足歩行の怪獣。太く長い尻尾をもち、全体的にごつごつとした見た目をしている。まるでゴジラとそっくりのようにも見えるが、頭部には背びれから伸びる鋭利な角が生えているのが特徴だ。

続きを読む

タッコング

オイル怪獣 タッコング

タッコングは名前どおりタコのような見た目で、赤色をしており、全体的に丸い格好の怪獣だ。しかし、実際のタコとは違って、全身に吸盤状の突起がついており、足は多くなく二足歩行だ。さらに顔は正面中央にあり、しっぽも持っている。

続きを読む

ザザーン

ヘドロ怪獣 ザザーン

ザザーンは全身に海藻をびっしりと張りつけたような見た目の怪獣だ。二本の手と二本の脚、二足歩行で、人間に近い体型だが、目や鼻は確認できず、顔の部分には大きな口があるのみ。全体的に濃い緑色で、まるでヘドロの中から出てきたというような印象。戦闘シーンで腕を振り回すと、海藻も振り乱れる。

続きを読む

サドラ

岩石怪獣 サドラ

サドラは二足歩行で、両手の先は大きなハサミ状を持つ茶色の体をした怪獣。その他のウルトラマン作品にも登場する、有名な怪獣の一体だ。岩石怪獣の異名を持つが、両手のハサミや先端にトゲのある尻尾をもつことからも想像できるように、サソリがデザインの元になっている。

続きを読む

デットン

地底怪獣 デットン

デットンは二足歩行で、大きく裂けた口から鋭いキバがのぞく怪獣。顔と首の境目がなく、まるでトカゲのような体格をしている。全身はゴツゴツとしており、太く長い尻尾を持つ。

続きを読む

キングザウルス三世

古代怪獣 キングザウルス三世

キングザウルス三世は四足歩行で体色は青、お腹は赤、見た目は恐竜そのものだ。首からお尻にかけた扇状の背びれと、細長いしっぽを持ち、頭部には前方に伸びる二本の角がある。

続きを読む

グドン

地底怪獣 グドン

二足歩行で、体にはトゲ状の突起が無数についているのが特徴だ。腕は二本あるが、その先端はムチのようになっており、手のようなものはない。また、二本の黒い角を持っている。

続きを読む

ツインテール

古代怪獣 ツインテール

ツインテールは毛虫が逆立ちしたような容姿の怪獣。顔は地面に近い場所にあり、二つに分かれたしっぽを上に掲げており、正面に見える腹は茶色、細かい無数のトゲが生えている背面は緑色をしている。

続きを読む

ゴルバゴス

透明怪獣 ゴルバゴス

ゴルバゴスは二足歩行で山(地獄谷)に潜む怪獣だ。まるで岩が集まったようなゴツゴツとした外見をしているが、カメレオンヤライチョウのように自分の皮膚の色を周りに合わせる特殊な皮膚組織を持つ。そのためMAT隊員からは「透明怪獣」「カメレオン怪獣」と呼ばれる。

続きを読む