ウルトラマンガイア

子カテゴリー一覧

根源的破滅招来体

根源的破滅招来体はウルトラマンガイアでは非常に大きなカギを握る存在。人類の滅亡を望み、ワームホールを利用して怪獣や電子生命体、宇宙微生物を次から次へと地球へ送り込んでくるが、その実体や明確な目的は明かされないままで、未知の部分が多い。

続きを読む

アパテー

金属生命体 アパテー

アパテーはウルトラマンガイア第3話「その名はガイア」に登場する怪獣。宇宙で光の巨人のニュース電波をキャッチして地球に飛来し、ガイアのデータを基にしてこの鎧をまとった巨人の姿に変形した。そのためか胸にはガイアと同じようにライフゲージがある。

続きを読む

波動生命体

ウルトラマンガイアに登場する様々な怪獣の中でも、その姿形が非常に特徴的であり、その特性もまた特殊な存在なのが波動生命体である。見た目はまさしくクラゲそのものといったところで、東京・お台場に突如出現した。

続きを読む

メザード

超空間波動怪獣 メザード

ウルトラマンガイアには波動生命体と呼ばれるキャラクターが登場するが、それが実体化した怪獣がメザードだ。頭部と首は一つしかないものの、下部からは触手のようなものがたくさん伸びている。元が波動生命体であるがゆえに、分類は超空間波動怪獣となっている。

続きを読む

ガンQ

奇獣 ガンQ

ウルトラマンガイアには様々な怪獣キャラクターが登場するが、とりわけそのキャラクターデザインが分かりやすく、子どもたちにも非常に高い人気を誇っているのがガンQである。とにかく巨大な目に胴体が付いている、まさに「眼球(ガンQ)」といった容姿をしている。

続きを読む

クラブガン

超空間共生怪獣 クラブガン

クラブガンは「クラブ」という言葉が名前の中にあるように、まるでザリガニのようなスタイルをしている。もともとは5億年前のカンブリア紀に存在していた生物で、人間の天敵として根源的破滅招来体によって目覚めさせられた。

続きを読む

ミズノエノリュウ

地帝大怪獣 ミズノエノリュウ(壬龍)

ミズノエノリュウは日本の首都・東京の地脈を守っている竜神。8つに別れた尾のそれぞれに頭がついており、まるでヤマタノオロチを思わせるような姿をしている。

続きを読む

アンチマター

反物質怪獣 アンチマター

アンチマターはウルトラマンガイア第14話「反宇宙からの挑戦」に登場した怪獣。我々が暮らしている正宇宙にある物質とは真逆の反物質で構成されていることから反物質怪獣と呼ばれる。木星付近にあるトロヤ小惑星帯近くのワームホールから姿を現した。

続きを読む

ディーンツ

奇怪生命 ディーンツ

ディーンツはウルトラマンガイア第15話「雨がやんだら」に登場する生命体。緑色の雨の中に潜んでいる微生物たちが、不法投棄された人工臓器に取り付くことで形成された。女性の声で人間を招き寄せ、唾液で人間を溶かしてそこから有機物を摂取することで、栄養を得ている。

続きを読む

アルギュロス

金属生命体 アルギュロス

アルギュロスはウルトラマンガイアにかつて登場したアパテーと同じ部類となる金属生命体。金属生命体という呼び名が示すように、金属そのものが意志を持っていて、アルギュロス自身も自由に変型することができる。

続きを読む